
ADL(日常生活動作)の向上を目指し、その人らしく豊かな生活を支えて参ります。 掃除・洗濯・炊事等の生活に密着した動作を中心に、 スタッフが見守りを行うことにより残存機能に働きかけます。 ご自身でできる範囲を行っていただき、不足する部分をスタッフがサポートいたしますが、 できそうな部分に働きかけできるようになる喜びを一緒に味わいたいと考えております。 その先にQOL(生活の質)の向上があり、理念である『私らしく豊かな生活を』目指していきます。 また地域行事への参加・外出など、社会参加の機会を多く持てるよう努めて参ります。
1 認知症の診断を受けている方:医師の診断書で、認知症であることを確認致します。 2 要支援または要介護認定を受けている方:要支援2、要介護1~5の方が対象となります。介護保険制度を利用してのサービスとなるので、利用者様の負担額は原則1割となります。 3 在宅での医療行為が必要でない方: 持病をお持ちの方でも、通院または往診で対応可能であれば問題ありません。 4 共同生活に支障のない方
グループホームは介護サービスの中では、在宅サービスの一部に位置づけられます。
・毎日の生活をグループホームで過ごす中で、通院・生活必需品の準備・その他個人的に必要な事柄は、家族様側でご用意して頂きます。
例1:通院の付添
例2:お洋服や生活必需品等の取り揃え
例3:衣替え
例4:家具・家電等の取り揃え及び設置
入居の際には下記の書類のご用意を願います。
・医師の診断書 ・診療情報提供書 ・介護保険証 ・健康保険証 ・利用申込書 ・契約書 ・重要事項説明書 ・個人情報同意書 ・医療連携体制同意書ご入居の際には下記のものなどのご用意もお願い致します。
天神橋やすらぎの里
〒530-0031
大阪府大阪市北区菅栄町5番2号
TEL 06-6882-0570
FAX 06-6882-0575